オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 天王寺区

新規登録ログインヘルプ


2025年03月17日

信頼のカルト: おそらくあなたは弟子であり、それを知らないでしょう

英国の社会学者が本の中で、信頼がいかにしてエンパワーメントを「売り」、集団的な問題を隠す一種のカルトになったかを説明している



最近、インターネット上で流通している行動に関するコンテンツに注意を払ったことがあるなら、共通点に気づくでしょう。それは、 良い人生の秘訣であると信じている傾向があるということです。


たとえば、女性向けの報道機関では、女性に自分自身と自分の体を愛するよう奨励する力を与えるスピーチがよく行われます。コーチによって書かれたテキストでは、特権は「クソになる」こと、つまり自分の価値を信じることです。親向けのマニュアルでも、自信を持って自立した子どもを育てるよう奨励しています。


この自律性への刺激は、それ自体がの副産物となる可能性があります。なぜなら、人々が再発見し、人種間の平等やその他の形態のエンパワーメントのために戦っていることを認識することで、企業はこの言説を利用せざるを得なくなるからです。


この議論は、今月発売されるロンドン大学の社会学者シャニ・オーガド氏とロザリンド・ギル氏による著書『 Confidence Culture』の焦点となっている。


https://bunka.click/%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88%3A%20%E3%81%8A%E3%81%9D%E3%82%89%E3%81%8F%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%BC%9F%E5%AD%90%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%81%E3%81%9D/
Posted by 太郎中一 at 05:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。